🕰 SEIKO Speed-Timer 4選|70年代クロノグラフの進化を辿るSEIKO Speed-Timer Collection: Exploring the Evolution of 1970s Chronographs

時計コラム・雑記

Speed-Timerとは?|What is the SEIKO Speed-Timer?

1969年、SEIKOは国産初の自動巻きクロノグラフ「Speed-Timer」を発表。 世界初の自動クロノ開発競争の中で、スイス勢(Heuer・Zenith・Breitling)と並ぶ革新的存在として誕生しました。

Introduced in 1969, the SEIKO Speed-Timer became Japan’s first automatic chronograph. Competing with Swiss giants like Heuer, Zenith, and Breitling, it marked SEIKO’s entry into the world of high-performance chronographs.


今回紹介する4つのSpeed-Timerモデル|The Four Speed-Timers in Focus

① SEIKO 6139-7020|縦クラッチを備えた初期自動クロノ

SEIKO 6139-7020 Speed-Timer(1970s)
シルバーのダイヤルにオレンジの「Speed-Timer」ロゴが映える、70年代SEIKOを象徴する一本。 縦クラッチ+コラムホイールを搭載したCal.6139を採用し、国産自動クロノ初期の完成度を誇ります。 The SEIKO 6139-7020 features a silver dial with the iconic orange “Speed-Timer” logo — a hallmark of 1970s SEIKO design. Powered by the Cal.6139 movement with a vertical clutch and column wheel, it represents Japan’s early automatic chronograph innovation.
SEIKO 6139-7020 Speed-Timer(1970s)
シルバーのダイヤルにオレンジの「Speed-Timer」ロゴが映える、70年代SEIKOを象徴する一本。 縦クラッチ+コラムホイールを搭載したCal.6139を採用し、国産自動クロノ初期の完成度を誇ります。 The SEIKO 6139-7020 features a silver dial with the iconic orange “Speed-Timer” logo — a hallmark of 1970s SEIKO design. Powered by the Cal.6139 movement with a vertical clutch and column wheel, it represents Japan’s early automatic chronograph innovation.
ケース裏には「6139-7020」と「JAPAN A」の刻印。製造番号から1971年2月製と推定されます。 The case back is engraved with “6139-7020” and “JAPAN A,” indicating a February 1971 production.

② SEIKO 7017-6050|タキメーターベゼルを備えた個性派デザイン

SEIKO 7017-6050 Speed-Timer(1970s)
ブラックダイヤルにオレンジの差し色が印象的な、7017シリーズ初期の個性派。 タキメータースケール付きの回転ベゼルがスポーティな印象を与えます。 The SEIKO 7017-6050 stands out with its bold black dial accented by orange details. Featuring a tachymeter bezel and the sleek Cal.7017 movement, it reflects SEIKO’s futuristic 1970s design language.
ケース裏には「7017-6050」と「JAPAN-L」の刻印。製造番号「74850」から1977年4月製と推定されます。 The case back is engraved with “7017-6050” and “JAPAN-L.” The serial number 74850 indicates an April 1977 production.

③ SEIKO 7017-6010|シンプルで実用的なシングルレジスター

SEIKO 7017-6010 Speed-Timer(1970s)
シンプルながら存在感のある7017シリーズの代表作。 ブラックダイヤルにオレンジのクロノ秒針、イエローのミニッツトラックがアクセント。 Cal.7017ムーブメントはシングルレジスター仕様で、整備性と安定性に優れます。 The SEIKO 7017-6010 is a classic from the 7017 series, combining simplicity with bold presence. Its black dial, orange chronograph hand, and yellow minute track create a sporty yet refined look. The Cal.7017 movement, featuring a single 30-minute register, is known for reliability and ease of maintenance.
裏蓋には「7017-6010」と「JAPAN-A」の刻印が確認できます。製造番号「092139」より1970年9月製と推定。 The case back is engraved with “7017-6010” and “JAPAN-A.” The serial number 092139 suggests a September 1970 production.

④ SEIKO 7017-8000|薄型ケースとパルスメーターを備えた完成形

SEIKO 7017-8000 Speed-Timer(1970s)
ネイビー文字盤にオレンジのクロノ秒針が映える、7017系の中でも最もバランスの取れたデザイン。 シャープなラグカットと薄型ケースが特徴で、外周にはパルスメーターを備えます。 The SEIKO 7017-8000 features a deep navy dial with a striking orange chronograph hand. Its sharp case lines and slim profile make it one of the most balanced designs of the 7017 lineup. The outer pulsometer scale adds a functional medical chronograph element.
裏蓋には「7017-8000」と「JAPAN-L」の刻印。製造番号「191886」より、1971年9月製と推定されます。 The case back is engraved with “7017-8000” and “JAPAN-L.” The serial number 191886 indicates a September 1971 production.

6139と7017の違い|The Difference Between Cal.6139 and Cal.7017

項目61397017
発表年1969年1970年
クロノ方式コラムホイール+縦クラッチカム式+簡略構造
積算計30分積算+デイデイト30分積算のみ
特徴世界初の量産型自動クロノ薄型・軽量・整備性が高い

The Cal.6139 was SEIKO’s groundbreaking automatic chronograph with a column wheel and vertical clutch, while the Cal.7017 simplified the design for thinness, reliability, and ease of servicing.


Speed-Timerが今、海外で人気の理由|Why Vintage Speed-Timers Are So Popular Today

  1. 歴史的価値:世界初期の自動クロノとしての地位
  2. デザイン性:70年代日本の工業美が再評価
  3. コスパ:同時代スイス製クロノより手頃

Collectors worldwide rediscover SEIKO Speed-Timers for their history, bold 1970s design, and unbeatable value compared to Swiss counterparts.


まとめ|The Essence of SEIKO Speed-Timer

6139は技術革新を、7017はデザインの完成を示した。 この4本はまさに、SEIKOが「世界に挑戦していた時代」を象徴する存在です。 Speed-Timerはただの時計ではなく、日本の時計史を刻む記録といえます。

The 6139 symbolizes innovation, while the 7017 embodies refinement. Together, these Speed-Timers capture SEIKO’s bold ambition during the golden era of Japanese watchmaking.


🔗 関連記事リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました